三井ダイレクト自動車保険に新規で加入する時のポイントについてお伝えしていきたいと思います。

自動車保険に新規で加入することになるとどうしても悩みの種になるのが保険料の高さです。

新規で契約すると等級が6からスタートとなり割引率が上がるまでしばらくかかってしまいます。

そこで新規で契約した際に保険料を安くするポイントがいくつかあるので説明していきたいと思います。

 

年齢条件は高く設定できないか?

自動車保険は年齢条件によって保険料が大きく変わってきます。

三井ダイレクトでは「全年齢補償」「21歳以上補償」「26歳以上補償」「35歳以上補償」の4つの区分があり、新規での契約でも35歳以上補償を選択することができればかなり保険料を節約することができます。

そのため親と同居している方は年齢の若い自分の保険を親から等級を引き継ぐ形で保険料を抑え、親は新規で加入し直し年齢条件を高くすることで保険料を抑えるということもできます。

可能なら35歳以上補償、最低でも26歳以上補償を選択することができれば保険料を抑えることができるので新規で加入する方は参考にしてください。

 

親と同居しているならセカンドカー割引

親と同居している場合、一定条件を満たせば新規の加入でも等級を7からスタートさせることができるセカンドカー割引というものが三井ダイレクトにはあります。

26歳以上補償でも6等級と7等級では30%近く割引率が変わってくるため可能であるならセカンドカー割引を使って等級を7からスタートさせましょう。

 

車両保険には免責をつける

新規契約はただでさえ保険料が高いのに車両保険をつけるとなると保険料は一気に倍ぐらいに跳ね上がってしまいます。

しかし車に乗りたては事故率が高いのも事実であるため車両保険に加入しないという選択肢はやめた方がいいでしょう。

そこで役立つのが車両保険に免責をつけることで保険料を抑える方法です。

免責とは実際に事故を起こした際に自分で負担する金額のことでいろいろなパターンから選択することができるようになっています。

自己負担はきついという方は1回目の事故は負担0円にすることもできるため、保険料を安くしたいと思っている方は是非免責を利用してみてください。

新規で保険料抑えるポイントはだいたいこの辺になりますが、通販型自動車保険では大抵インターネット割引なども用意されているためそれは確実に利用するようにしてください。

また保険証券を発行しないことによっても保険料を節約することができることもあるので、契約の際はそういった割引がないかをチェックしましょう。

三井ダイレクトにはどちらも用意されているので是非利用してみてください。